PANZER FRONT / アレコレ

個人的【 ≒ オフィシャルブログ 】

歩兵戦車マーク2

『PANZER FRONT / アレコレ』第26回目は、当たり判定についての雑記。 『B型』発売直後のオフィシャルページで、最初に書いたのはマチルダの当たり判定についてでした。『A型』の当たり判定は箱形状でしたが、『B型』ではそれぞれの戦車の形に合わせることが…

アンケートハガキとランキング

ゲーム本体ではない話を2つ。 ◎アンケートハガキ 最初の『PANZER FRONT』にはアンケートハガキが入っていましたが、それにはご意見、ご希望を書く欄があり、それらとどいたハガキをまとめて見せてもらうことがありました。 いただいた中には現役の戦車小隊…

『B型』のPzGr. 40について

『PANZER FRONT / アレコレ』第25回目は、PzGr. 40の特殊な仕様について。 これは今までどこかに書いたのか覚えていませんが、昔のオフィシャルに書く予定が、そのままになっていました。『B型』でのNPCの三号戦車は、敵戦車が200m以内に入ると優先的にPzGr.…

準備スケッチ

『PANZER FRONT / アレコレ』第24回目は、『B型』への準備スケッチの1枚。 『bis』のデータをSCEに提出したのは、2000年の12月中旬のことだったでしょうか。全ての作業が完了し、「終わった!」となったのは年末のことでした。自分にとっては『ベルデセルバ…

ポトー / Poteau

『PANZER FRONT / アレコレ』第23回目は、ポトー。 ポトーで使用した25000分の1の『ヴィールサルム - レヒト』の地形図。フランス、ベルギー、ドイツの地形図はとても見やすく、スケールもいくつか出ていて便利でした。かわってロシアは10万分の1しか入手…

ルーデンドルフ鉄橋 / Ludendorf Bridge

『PANZER FRONT / アレコレ』第22回目は、ルーデンドルフ鉄橋。 アメリカ編の最終イベントスイッチに用意したルーデンドルフ鉄橋ですが、作ってもらったその姿は良く、タクティクス用にと戦闘を入れました。鉄橋はプレイステーションではほんの一部しか見え…

トブルクの防衛線

『PANZER FRONT / アレコレ』第21回目は、トブルクのあの陣地のことなど。 これはトブルク防衛線の図で、ゲームに落とし込んだ場合、このくらいになるのではと用意してみたものです。今はGoogleマップもあってこの場所を見ることができますが、作っていた時…

ベルリン / Berlin

『PANZER FRONT / アレコレ』第20回目は、ベルリン。 あらためて思うことは、かなりゲーム的な構成であったというところでしょうか。狭い空間に戦闘を押し込んだような形です。 総統地下壕付近に補給地点を置きましたが、砲弾を残してそこまで行くのもなかな…

ネヴァ / Neva

『PANZER FRONT / アレコレ』第19回目は、『bis』で追加された『ネヴァ』。 「戦車がネヴァを渡ったという話は聞いたことがありません」と、ロシア語で声を入れてくれた、サンクトペテルブルク出身のイーゴリさんに言われたのを思い出します。子供の頃から大…

アメリカ編のメモ

『PANZER FRONT / アレコレ』第18回目は、制作されることのなかったストーリーモードの、アメリカ編のメモ。 ストーリーを付けることになって思ったのは、何面くらい必要だろうかということでした。物語なのに5面ほどしか戦闘がなかったら、それはどうなの…

ヴィレル・ボカージュ その2

『PANZER FRONT / アレコレ』第17回目は、再びのヴィレル・ボカージュ。 第6回目で書いたヴィレル・ボカージュですが、いくつかの書類の中から戦闘設計図などが出てきたのでその続きを。 上の図のように、他の面と違って動きの極端に少ない戦闘図です。最初…

欠番面の続き その2

『PANZER FRONT / アレコレ』第16回目は、ロシア編で欠番になった、もう一つのイベント面について。 第14回目はオープニングイベントの面でしたが、こちらはエンディングに向かうための面です。シンヤヴィノ周辺の地形図の時に全17面と書きましたが、これは…

音楽について

『PANZER FRONT / アレコレ』第15回目は、BGMについてのいろいろ。 ゲームに物語が付くとなるとBGMは必要になりますが、それ以前から入れたい音楽もあり、ドイツやソ連の曲など、持っていた物は当時はレコードでしたのでMDに録音してもらい、この曲をお願い…

欠番面の続き

第14回目は、前回にロシア編の欠番の事を書いたので、その続きを少しだけ。 これはbisのドイツ編『霧の森』と同じ、オープニングのイベントに絡む面になる予定でした。 T34が2台のシンプルな面で、図上での敵は対戦車砲とMG34の火点しかなく、ドイツ軍側の…

名もなき戦場

『PANZER FRONT / アレコレ』第13回目は、ロシア編のために用意していて、欠番になった戦場の2つ。 作るのを取りやめた面は、数えたことはありませんがかなり多く、中止を決めた時期によっては、地形を作ることもなく終えたものもありました。これから書く…

シンヤヴィノ周辺の地形図

『PANZER FRONT / アレコレ』第12回目は、レニングラード周辺の面についてのこと。 企画初期の段階でストーリーをつけることになって困ったのは、ロシア編の戦場をどこにするかでした。とにかくロシアの大地は広大で、地図を広げただけでも途方に暮れます。…

バルクマン コーナー / Barkmann's Corner

『PANZER FRONT / アレコレ』第11回目は、バルクマン コーナー。 ヴィレル・ボカージュの戦いと違って、こちらはかなりゲーム向きの面です。たった1輌での孤独な戦いなので、最もコンパクトな戦闘ではないでしょうか。ゲーム的には戦闘爆撃機が厄介なので、…

小休止

なんとなく10回は更新しました。昔のオフィシャルページより、すでに回数は越えたことになります。とりあえずは、気がついた人が読んでくれたら良いと思っていますが、内容がわかる人は、極端に少ないのではないでしょうか。ともかく『PANZER FRONT』で遊…

10冊のマニュアル

『 PANZER FRONT / アレコレ 』第10回目は、ゲームの内容から少し離れて、製品としてのこぼれ話。 『PANZER FRONT bis』を買っていただいた方の中には、簡単にバラバラになるマニュアルに「え!?」となった人もいたと思います。自分の持っている物も早く外れ…

戦場の大きさメモ

『PANZER FRONT / アレコレ』第9回目は、戦場の大きさについてのこと。 下の図は制作期間中、机の前に貼っていた戦場サイズのメモ書きです。 ザックリと5キロ四方と言ってはいましたが、厳密にはこのようなサイズであったという事です。企画段階から、戦場…

アルデンヌの駒

『PANZER FRONT / アレコレ』第8回目は、企画の極初期に少しだけ考えていたことなど。 下の写真は、『戦車ゲーム』の企画を考えていた頃に作った駒です。アルデンヌの戦いは、敵味方が街道を通過したり遮断したりが面白く、これをゲームに落とし込むことは…

フライトシミュレーションゲーム  /  Flight simulation video game

『PANZER FRONT / アレコレ』第7回目は、いくつかの古いフライトシムについての話。 PANZER FRONTを作る時、感覚的に目標としたゲームがありました、それはマッキントッシュの『Hellcats Over the Pacific』です。これは90年代に入る頃、かなり遊んでいたゲ…

ヴィレル・ボカージュ / VILLERS - BOCAGE

『PANZER FRONT / アレコレ』第6回目は、ヴィットマンのヴィレル・ボカージュ。 このヴィレル・ボカージュの戦いは、まったくゲーム向きではありません。視界を遮るボカージュ、狭い市街地での戦車戦、戦車ではない相手、敵の縦列を寸断するように戦闘に入…

PANZER FRONTのプロホロフカ周辺のこと

『PANZER FRONT / アレコレ』の第5回目は、クルスクの戦いを用意するためにした作業についての話。ゲームの面を用意するということは、戦場の場所を決めることでした。 【図1】 上の地図は、クルスク戦のオクチャブリスキ、ペトロフカ、地点241.6の、マッ…

地点220 /  Hill 220.5

第4回目は、城塞作戦の第1日目、地点220。 この面は、景気よくネーベルヴェルファーの発射音から入り、フォーメーションを組んで前進を開始します。と、書きましたが、初期状態からのフォーメーションはできませんので、配置だけです。そして、前方に上が…

112高地 / Hill 112

第3回目は、112高地。 この戦闘も組み立て初期のもので、設計図の描き方もあまり定まっていない頃に、比較的早く完成した面でした。完成とはいっても、しばらく別の戦闘を組み立てていて、思い出したように戻ってくることもありますが、そのような作業の少…

サン・ジャン・ド・ディ / Saint-Jean-de-Daye

第2回目は、サン・ジャン・ド・ディ。 アメリカ軍の第1面、上から順番に始めるとトレーニングを除き、このゲームでの一番最初の面です。アメリカ編のストーリーモードがあった場合、この前に簡単なイベント面(ドイツ編の『霧の森』的な)があり、ここが第…

ル・デゼール / Le Dezert

第1回目は、ル・デゼール。制作時期としては、初期の方だったように記憶しています。 PANZER FRONTにおけるノルマンディ戦は、サン・ジャン・ド・ディからファレーズまでを6~7面で、もっとだったか? を予定していましたが、ストーリーの残ったドイツ編…

はじめに

『PANZER FRONT / アレコレ』としてのご挨拶 PANZER FRONTのオフィシャルサイトがあったのはいつまでだったのか、ある日、久々に行ってみるとありませんでした。最後の更新は2007年の6月、『B型』以降での第7回目『九七、八九と三』が最後だったでしょうか。…

0