PANZER FRONT / アレコレ

個人的【 ≒ オフィシャルブログ 】

名もなき戦場

『PANZER FRONT / アレコレ』第13回目は、ロシア編のために用意していて、欠番になった戦場の2つ。

 

作るのを取りやめた面は、数えたことはありませんがかなり多く、中止を決めた時期によっては、地形を作ることもなく終えたものもありました。これから書く2つは、地形は作りましたが、戦闘を入れるところまでは行かなかったものです。

場所は、前回の『シンヤヴィノ周辺の地形図』に書いた『 L8 』と『 L13 』の部分です。この2つは、ロシア編のストーリーモードに用意していた面で、『L8』はイスクラ作戦の一部で、『L13』は、その後のいつの戦いだったのか、いろいろと発掘しないと忘れています。L8は、第5号パショーロクの1つ前の面となる予定で、1943年1月13日の戦いを想定していたでしょうか、ロシア軍の第136狙撃師団の前進と、それを支援する第61戦車旅団の戦いを利用しています。中央やや右下にTIGER 1とあり、これは第502重戦車大隊の1輌ということになりますが、あのオットー・カリウスは、この時期はまだいません。L13は、ネヴァ面のすぐ南、病院のある位置から南東側を前進します。これら2つは準備段階のラフスケッチで、L8は、火点の位置の調整をしていたような気もしますが、L13の方は、これ以上の作業はしませんでした。

この2枚のスケッチは、まだ画面に戦車を走らせる事ができなかった頃に、いろいろと想像して準備していたもので、仕様が出揃う前のラフスケッチということになるでしょうか。最初の半年から1年の間は、いろいろと考えながら、このような作業をしていたわけです。

ヴィテブスクで使用した地形も同じような捨て面になりそうなところを、地形の出来が良かったこともあり、戦闘を組み込むことにしました。あのマップは、ヴィテブスクとは関係のない、レニングラードの南にある地形を利用しています。実際の戦場とまったく関係のない地形図を使ったのは、タクティクスでは、ヴィテブスクが唯一の場所となりました。他のすべては、おこなわれた場所の地形図を利用していることになります。

それとは別に、実験的な90VS T80は架空の地形でした。架空といえばもう一つ、ドイツのストーリーモードの最初の面、『霧の森』もそうで、あそこは手描きによる等高線です。